株式会社 Red Dot Drone Japan

ドローンを飛行した経験があり、ドローンに関する知識が豊富で、申請に必要な書類の準備や手続きをスムーズにしていただきました。

ドローンの遠隔操縦による点検、警備、さらに遠隔旅行を現実にするアプリケーション開発や、ドローンポートによるドローンの無人運用を可能にするアプリケーション開発などを手がける株式会社 Red Dot Drone Japanの皆様に、当オフィスの飛行許可申請について、お話を伺うことができました。

依頼した内容

イベント上空の飛行許可申請

  • 日本級別サーフィン選手権大会などのサーフィン関係

遠隔旅行に伴う飛行許可申請

  • 兵庫県南あわじ市 ホテルアナガ
  • 東京都 大島、奥多摩、八丈島など
  • 東京都小笠原村(コペペ海岸、小港海岸、扇浦海岸、旭平展望台、長崎展望台など)
  • 奈良県 熊野古道周辺

依頼した感想

複数の場所での飛行申請をお願いしましたが、いずれも迅速に対応していただき、大変感謝しております。

申請に必要な手続きをスムーズに進めてくださったため、安心してお任せすることができました。

キリヒラク行政書士オフィスに依頼するメリット

自身もドローンを飛行した経験があり、ドローンに関する知識が豊富で、申請に必要な書類の準備や手続きをスムーズにしていただきました。

また、状況によっては現地との交渉を含めて、複数の場所の飛行許可申請を一つひとつ確実に進めていただき、大変助かりました。

お客さまのご紹介

株式会社 Red Dot Drone Japan

安全・簡単なドローン作業を実現するため、
自社開発のソフトウェアを通じて課題解決していく会社です。

  • ドローンの遠隔操縦による点検、警備、さらに遠隔旅行を現実にするアプリケーション開発
  • ドローンポートによるドローンの無人運用を可能にするアプリケーション開発
  • 映像からAIを用いて物体検出と行動解析を行い、不審者や害獣侵入への課題を解決するアプリケーション開発
  • 自然界で生じる風や波などの、気象要素試合のスコアやルールなどの情報を明快に美しく表現し、数値では理解が難しい情報を可視化するアプリケーションの開発

このように、ドローンのソフトウエア開発を通じて、課題を解決していく会社です。

また、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2025年版】」に選出され、【2025年大阪・関西万博】大阪ヘルスケアパビリオンに出展されるなど、未来の社会を先取りする会社です。